イベント

第59回 奉祝花火大会

2025/02/14

神霊教 教祖様 御生誕祭 奉祝花火大会

日時:令和7年5月3日(土)19時00分~20時00分(開場18時00分)
会場:神霊教 万寿山
交通:JR青梅線 小作駅西口、JR五日市線 秋川駅北口 (タクシー15分)
連絡先:神霊教 万寿山 担当 奥田  TEL. 042-558-7201
主催:神霊教
協力:株式会社 ホソヤエンタープライズ
花火の由来:神霊教教祖・大塚寛一先生のお住まいのそばを流れる武庫川べりで実施されたのが始まりです。当時の日本は戦争に敗れ、人々の心は荒廃し、国民の多くが自信を失くしていました。そんな時に、「花火をやろう」と教祖様が言われたのです。「花火は日本に古くから伝わっていて、民衆に親しまれてきた華麗で勇壮な伝統文化である。花火を打ち上げることによって、日本古来の優れた伝統芸術を再確認し、日本と日本精神の素晴らしさに誇りと自信を取り戻してもらいたい」教祖様のそのような大御心で花火が始められました。その後、全国各地で花火大会が行われるようになりました。
万寿山で第1回目の教祖様御生誕祭奉祝花火大会は昭和40年5月3日で、今年で第59回になります。